静岡のラーメン・中華そば店のカナキン亭

カナキン亭を創業した頃、私は大学1年でコンサート屋の借金を抱えていました。借金返済のため、ただ麺類が好きというだけで修行にも出ず、店を出すことを思いつきました。 当時の私は無謀を絵に描いたような人生を送っていたので気にもなりませんでした。
ちょっとしたきっかけで知り合った栗原生死さんに店名をカナキン亭と名づけていただきました。
美味しいラーメン屋ができたという評判で、連日たくさんのお客様にご来店いただき、おかげ様で 1、2年で借金を返済することができました。味の良さと強運とご来店いただいたお客様のおかげだと思っています。
10年ほど東京に店を構えていましたが、家の事情で故郷の静岡に帰ることになり藤枝に店を構え現在に至っています。
そんな私のお気に入りのお店をご紹介したいと思います。

●江戸藤(寿司)

静岡県島田市若松町2800-2/TEL:0547-35-4168/定休日:木曜

島田市の江戸藤さんは寿司店です。モスバーガーの初代社長の桜田さんに連れて行ってもらった東京四ツ谷の寿司店と変わらずびっくりです。

●丸吉屋(ラーメン)

静岡県牧之原市静波2829-1/TEL:0548-22-0367/営業時間:11:00~18:30頃/定休日:木曜

元々は日本蕎麦屋だったらしく、蕎麦もメニューにあるのですが、 丸吉屋で有名なのは、ソース焼きそばです。ラーメンも昔ながらの通好みの味で美味しい。昔の屋台の味で、地元のお客さんはもちろん、わざわざ遠方から買いに来る人までいる。2,3人前をお土産で持ち帰る人が多いということからも、丸吉屋の味の良さが証明されていると思う。

●宝明楼(ラーメン)

静岡県牧之原市相良227-2/TEL:0548-52-3552
営業時間:11:00~14:00・17:00~21:30・日祝11:00~19:30/定休日:月曜・不定休

宝明楼は昔ながらの典型的な中華そば、こういう昔風の中華そばを食べたかったという人も多いのではないでしょうか?と思われるほど昔風!です。

●喜楽(寿司)

静岡県牧之原市地頭方929-4/TEL:0548-58-0811/URL:http://www12.plala.or.jp/kiraku8
営業時間:11:30~13:30・17:00~22:00/定休日:水曜

御前崎灯台から車で、10分。海の近くにあるお店です。朝市の魚はもちろん、夕方獲れた新鮮な魚も取り揃えているようです。刺身、寿司以外の料理も豊富にあります。ドライブの途中にもどうぞ。

ページの先頭に戻る